施工事例WORKS
e内窓職人の施工事例をご紹介します。
外に漏れてしまうピアノの音…大信工業の内窓「プラスト」で解消!~千葉県千葉市 N様~

ブランド | 大信工業 プラスト |
---|---|
カラー | ヒーリンググレー |
ガラス | 防音合わせガラス/ソノグラス12.8㎜ |
工期 | 1日 |
ピアノの音が外に漏れてしまうことにお悩みのお客様より、防音対策として内窓の設置をご依頼いただきました。
おうちでピアノを弾く方の中には、
「ご近所に迷惑をかけていないかな…」
「もっと練習したいけど、夜は気が引ける…」
と、気をつかってしまい、思うように弾けない…そんなお声もよく伺います。
実際に、ピアノの音に関する防音対策のご相談は、たくさんいただいております。
一度気になり始めた音は、どうしても意識してしまいがちですよね。
特に“窓”は、住まいの中でも音が出入りしやすい場所のひとつ。
人が不快に感じる音の多くは、この窓を通じて外へ漏れたり、逆に外から入ってきてしまいます。
そんな音のストレスを軽減するためには、「窓からの音」を上手にコントロールすることがとても大切です。
そこで私たちがおすすめしているのが、大信工業の内窓『プラスト』。
優れた防音・遮音性能で、気になる騒音をやわらげ、より快適なお住まいを実現します。
内窓を設置することで、既存の窓との間に生まれる空気の層が、吸音材のような役割を果たします。
さらに、複数の気密材を使ってしっかり密閉することで、内窓を閉めるだけで音の漏れを大幅に軽減できます✨
今回は、防音合わせガラス「ソノグラス 12.8mm」との組み合わせをご提案しました。
防音効果をしっかり感じていただくために、このガラスは特におすすめしています。
「防音対策をしたいけど、どのガラスを選べばいいか分からない…」
そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様のご希望やお悩みをしっかりお伺いし、最適なご提案をさせていただきます。
「静かな空間が、暮らしの質をぐっと高めてくれる」
そんな心地よい毎日を、私たちと一緒に叶えてみませんか?
担当:福山

